HAZOP & プラント安全促進会 HAZOP and Plant Safety Promotion

お問合せ
 
  • TOP
  • ご挨拶
  • HAZOP
  • セミナー・研修
 

HAZOP Q&A

Question

大手製造メーカーでは自社でHAZOPによるリスク評価をしてきた歴史があると伺いましたが、各企業でハザードマップをどう作り込んでいるかはオフィシャルに公開されていないのでしょうか?消防側でもHAZOPに関心ある(採用している)との話がありましたが、そこでは消防独自のチェック方法があるのでしょうか?

Answer

私の知る限り、国内大手石油・化学会社でのHAZOPによるリスク評価は、高圧ガス保安法によって「危険源の特定」が高圧ガス認定事業所に義務づけられた平成17年以降に本格化したと思います。現在、それぞれの安全(保安)管理システムの中で、HAZOP等の安全性評価スタディが制度化されているようです。KHK(高圧ガス保安協会)はHAZOPを推奨しており、高圧ガス認定審査の過程でその実施状況を把握していると思いますが、公開されてはいません。

消防法では、同じ平成17年に「危険要因の把握」が製造所および一般取扱所に義務付けられました。ただ、手法としては、対象施設の火災の発生要因および拡大要因を整理するか(FTAおよびETA)、チェックリストなどの経験的な簡便方法でもよいようです。消防(本庁? 危険物保安技術協会(KHGK)?)が 特にHAZOPを採用・推奨していると聞いたことはありません。

 

もどる